WordPressオリジナルデザインテンプレート開発

目次

絶対に必要

  • style.css //cssにテーマの情報も書き入れる。
  • index.php //一番基本のテンプレート。該当するテンプレートがなかった場合はこれを表示
  • functions.php //関数や設定を記述

通常は必要

    • header.php //全ページ共通のページ上部
    • footer.php //全ページ共通のページ下部
    • single.php //ブログ記事単体表示
    • archive.php //ブログアーカイブ
    • category.php //カテゴリー
    • page.php //固定ページ
    • search.php //サイト内検索結果
    • 404.php //ページがない得

場合によって必要

  • category-{category}.php //特定のカテゴリーだけデザインを変えいたとき
  • single-{ post-type}.php //カスタム投稿タイプの個別ページ
  • archive-{post-type}.php // カスタム投稿タイプのアーカイブ
  • taxonomy.php // タクソノミー
  • taxonomy-{tarm}.php //特定のタクソノミー
  • home.php
  • front-page.php
  • page-{slag}.php //特定の固定ページ、固定ページのテンプレート選択用

inndex.php、home.php、front-page.phpの違いはまた改めて

関連記事一覧

  1. ec cube
  2. ec cube
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。